読みもの
Articles
2019.06.17
手づくりのこと
「UVレジンとLEDレジンってどっちがいいの?」と悩んでいる方へ

こんにちは。イロドリのハンドメイド担当Yucaです。

レジンに興味を持って「はじめてみたいな〜」と思ったときに、「あれ? レジンってUVとLEDの2種類があるの? どっちがいいんだろう?」と疑問に思われた方も多いと思います。
実際に私もよくこの質問をいただくのですが、結論から言うと「ぜったいLEDがいいですよ!」とお答えしています。
当店でも以前はUVライト・UVレジンを販売していましたが、現在ではすべてLEDライト・レジンに変更しました。
今回はその理由を5つご紹介したいと思います。

ちょっとその前に

イロドリ(当店)では、レジンスターターキットをお買い上げくださった方にLINE@を使って私が直接サポートをさせていただいています。

このサポートをはじめたのは私自身の経験がきっかけでした。
今までレジンをやってきて、「レジンはキットを買ったからって誰でもすぐにうまくなれるわけじゃない」と思ったからです。

「これからレジンをはじめたいけど続けられるか心配だなぁ……」という方に、少しでも安心していただきたいと思い、このサポートをしています。

理由1. LEDレジンは透明度がバツグンに高い

まず最初の理由は「透明度の高さ」です。
レジンで何をつくるとしても、綺麗なものをつくりたいですよね。
その綺麗さは中に入れる素材(シェルやドライフラワーなど)や着色剤などで決まると思っている方も多いのですが、実はレジン液によっても大きく変わります。
ちなみにこれは同じパジコの「UVライト・UVレジン」と「LEDライト・LEDレジン」で透明のレジンを作ったものの比較画像です。

この2つのレジンは制作から1週間ほど窓際で放置したものです。

いかがでしょう? 違いは一目瞭然じゃないですか?
UVレジンはつくりたてはもう少し綺麗だったんですが、時間が立つと少し黄ばみがかってしまっています。
逆にLEDレジンは綺麗な透明です。
これが作品にもそのまま影響するんですから、これだけでもLEDライト・LEDレジンを選びたいと思いませんか?

理由2. LEDレジンはすぐ固まる

2つ目の理由は「硬化時間の速さ」です。
実はこれもレジンを続けていく上で、とても大切なポイントです。
レジンをやられてみると分かると思うのですが、レジンの作業は「塗って、固めて、塗って、固めて」のくり返しになります。
この「固めて」の時間は基本的に待ち時間になるんですね。
もちろん他の作業を並行して進めることもできますが、固めているレジンに触れることはできないので、どうしてもできることが限られてしまいます。

では、待ち時間にはどれくらいの違いがあるんでしょうか?
例えば一番固まるのが速い無着色のレジンを固めたとしましょう。
UVライト・UVレジンならおよそ2分かかるとすると、「LEDライト・LEDレジン」ならたった30秒ほどで固まります。
その差は4倍です。
これってけっこう大きくないですか?

レジンを続けていくと、この待ち時間が結構気になってきます。
どうしても集中力が途切れてしまって、作品のクオリティにも影響が出てしまったりします。
また、お子さんとレジンを楽しむ方も増えているんですが、待ち時間ばかりだとお子さんが「まだぁ〜?」とイライラしてしまうことも。
せっかく楽しみたくてはじめたレジンです。
時短できるところは時短しながら余裕をもって楽しめる道具選びをするのがおすすめですよ♪

理由3. LEDライトはコンパクトで作業も収納もしやすい

3つ目の理由は「サイズ」です。
これは見比べていただくと一目瞭然なのですが、UVライトとLEDライトにはこれだけの差があります。

UVライトにもコンパクトなものがあるのですが、そのぶん光量が弱いので残念ながら比較対象にはできません。
いくらコンパクトでもその代わり硬化時間が遅くなってしまってはメリットとは言い切れないですからね。
その点、LEDライトはコンパクトなので作業中も収納も邪魔になりませんし、硬化時間もUVライトより速いなどメリットがたくさんあります。

理由4. LEDライトはメンテナンス料がかからない

4つ目の理由は「定期メンテナンス料」です。
もちろん私も少し前まではUVライトを使っていました。
そのときに意外と負担に感じていたのが「定期的に必要な電球交換」です。
使い方にもよりますが、週末メインで使っていた私でも3ヶ月に1回くらいのペースで交換していました。
電球代は1回(4本全部交換で)だいたい2,000円くらいです。
それを3ヶ月ごとなので、年間8,000円もかかってたんです。
本体価格と合わせると、軽く1万円を超えてしまいます……
それと比べてLEDライトはライト交換が不要なので、1度買ってしまえば半永久的に使えます。
電球交換が無駄なお金とまでは言いませんが、よぶんなお金がかからないならその方がいいですよね。
ここまで書いていて私自身、「ぜったいLEDでしょ!」と改めて思うようになりました。笑

理由5. LEDレジン+ライトはお値打ち

最後は全体的なコストバランスです。
多少の手間が省けたとしても、価格が何倍も高かったら「う〜ん……」となってしまいますよね?
それではそれぞれのコストを計算してみましょう。

〈UVライト+UVレジン〉
UVライト(36W):約5,000円
UVレジン(25g):約1,600円
電球交換料:約8,000円/年
合計:14,600円/年 ※電球交換料は2年目以降も継続に必要

〈LEDライト+LEDレジン〉
LEDライト:約1,500円
LEDレジン(25g):約1,600円
合計:3,100円

なんと……! LEDの方が圧倒的に安いんです!
綺麗につくれて、便利。さらに安いなんて本当にメリットしかありません。
だからこそ当店で取り扱う商品はすべてLEDライトとLEDレジンに変更しました。

これからレジンをはじめる人はLEDがおすすめです

5つの理由を見ていただいてもお分かりかと思いますが、正直これからレジンをはじめられる人がUVレジンを選ぶ理由は無いのではないかと思います。
でも手芸店へ行くと今でもお店の目立つ場所に置かれているのはUVライトだったりします。
お店側もLEDライトの方が良いと分かりつつも、UVライトを在庫にしたくないので今のうちに売り切ってしまいたいんでしょうね ^^;
もちろんUVライトも良い商品なので悪い買い物というわけではないのですが、当店に来てくださった方にはもっと良い物を買っていただきたいので、当店ではLEDをおすすめしています。

当店ではこれからレジンをはじめられる方のためのレジンスターターキットを販売しています。
スターターキットを探されている方はぜひ当店のスターターキットをご検討いただけますと幸いです。

また、もうひとつだけ知っておいてほしいことがあります。
LEDライトはずっと使えますが、レジン液は使っているとすぐに無くなってしまうため、定期的に買い足さなくてはいけません。
これはUVレジンでもLEDレジンでも同じことです。
ただ、このときにLEDライトに合わないレジン液を選んでしまうと硬化時間がものすごく遅くなったりしてしまいます。
この辺りのレジン液の選び方については「「LEDライトなのに何分たっても固まらない……!?」という方へ」にまとめていますので、参考にしていただければと思います。

それでは、また♪

yuca
書いた人:yuca

ハンドメイド商品の企画担当。ハンドメイドを楽しむ人をひとりでも増やすのが目標です。